2月8日は餃子の日 東京恵比寿七福餃子楼は餃子食べ放題もあります 全国餃子グランプリ優勝の浜松餃子の老舗石松の餃子も通販でお取り寄せ可能です

2000045600_l.jpg
2月8日は餃子の日です。中国では旧正月である春節の2月8日は、「ギョーザの日」とされています。縁起のよい食べ物として、中国で旧正月に餃子を食べる習慣があることが由来。年越し餃子という風習もあるようですよ。
日本国内で初めて餃子を食べた人物は江戸時代の徳川光圀とされており、明治時代までにも餃子を出す中華料理店は存在し、料理書でも作り方は紹介されていますが、一般庶民が餃子を食べるようになったのは第二次世界大戦後のようですよ。今では餃子は日常食です。何しろ餃子は美味しいですよね。

まずは東京恵比寿にある七福餃子楼です。毎月7日は予約が必要ですが70分の餃子食べ放題もあるそうですよ。人気のパクチー餃子は、具はパクチー、白菜、ネギ、国産挽肉を使用しており、付け合わせにたっぷりの生パクチー、タレも自家製パクチーソースと、パクチー好きにはたまらない一品。
詳細情報はこちら


8500274_t.jpg
こちらは、「全国餃子グランプリ優勝浜松餃子の老舗石松の餃子60個(20個×3袋)」です。送料無料で自宅にお取り寄せ通販できますよ。
キャベツは甘みのしっかりとしているものを季節ごとに産地を厳選、餡には臭みのない遠州育ちの豚肉を使用するなど、こだわりが詰まった餃子。タレと辣油も付いているので名物餃子の味を丸ごと楽しめますよ。
詳細情報はこちら


60G-otori1506082_m.jpg
こちらは東急百貨店で取り扱いのあるお取り寄せ通販用の餃子です。札幌の人気餃子店の「ぎょうざの宝永にら餃子」。宝永ならではの美味しさを徹底的に追求した餡ともちもちの皮が絶品。口コミで人気になった手造り餃子です。
詳細情報はこちら