8月3,4日は馬刺の日 菅乃屋の純国産馬刺お取り寄せ通販セットは鮮度が違います 桜肉料理馬舌屋小伝馬町店は馬肉メニュー40種を揃える専門店

s_01nk.jpg
8月3日と4日は連日で「馬刺の日」です。8は「ば」、3は「さ」、4は「し」で「馬刺しの日」です。語呂合わせからくるもので特に強引さはないと思います。
馬刺しといえば熊本県の郷土料理として有名ですよね。熊本県以外でも長野県や福島県などでも馬肉を食べる習慣があるようですが、やはり圧倒的に熊本の馬刺しが知名度が高いです。現在、流通している馬肉は輸入物がほとんどで純国産の馬肉はかなり少ないそうですよ。

写真は、「桜肉料理馬舌屋(ばたんや)小伝馬町店」の馬刺しです。馬肉メニューは約40種類。本格焼酎約60種類との相性は抜群です。馬肉は栄養価が高く、高タンパクで低脂肪、低カロリー。赤身の部分は低カロリーで肉質も軟らかく、健康を気にする高齢の方でも安心して食べて頂ける品。霜降りの部位も取れる量は少なく貴重品です。馬肉をメインに食べられるお店はそうないですよ。
詳細情報はこちら


93120104_5.jpg
お取り寄せ通販で馬刺しを食べるなら断然こちらがオススメですよ。「熊本菅乃屋の馬刺し3種セット桜」です。
口の中で甘みを感じる美しいサシが入った霜降り、クセがなくヘルシーな赤身、秘伝のタレに漬けて炭火でじっくり炙ったタタキが入った3点セット。独自の冷凍技術で加工しているので、鮮度のよさが自慢です。内容は、霜降り100g、赤身100g、タタキ100g(タレ、しょうが、ポン酢付き)。
菅乃屋の馬刺しは純国内産です。しかも、敷地内に併設している牧場で飼育から加工まで一貫して行っています。その日に食べる分をその日にカットできるので鮮度が抜群ですよ。テレビや雑誌でも話題になっているので、この機会にぜひお試しください。
詳細情報はこちら