
11月15日は蒲鉾の日です。全国蒲鉾水産加工業協同組合連合会が1983(昭和58)年に制定しました。かまぼこが初めて文献に登場したのが1115(永久3)年の祝宴の膳の図に描かれていたものとされていたことが由来だそうです。
かまぼこは季節を問わず食べられるのでギフトやプレゼントにおすすめですよ。今の時期ならお中元のギフトとしても無難です。
こちらは、「神奈川鈴廣かまぼこセットあげかま干物詰合せ」です。老舗自慢のあげかまと、香ばしい焼きぼこ、手で塩をふったあじの干物を詰合せました。お中元ギフトです。
詳細情報はこちら


こちらは送料無料の蒲鉾通販。「鐘崎笹かまぼこ大漁旗詰合せ」。1枚90gと大判で、しかも肉厚なのが特徴。
プリプリの食感と大判の食べ応えの大漁旗。すり身にはスケソウやいとよりなどに加え濃厚な味わいの高級魚「吉次」を使用、さらに石巻万石浦の海水を使って丹念に仕込んだ「伊達の旨塩」を使いまろやかな旨味がかまぼこの持ち味を引き出します。魚本来の旨みをいかすため、保存料は不使用です。
詳細情報はこちら
