![]() | 価格:3580円 |


7月5日は「穴子の日」です。7の「な」と5の「ご」のごろ合わせです。寿司・弁当用の穴子食材を製造する大阪市のグリーンフーズが制定しています。穴子は夏バテ予防にも良いとされていますし、暑さが増してくるこの時期にぜひ。
まずは、安心の東急百貨店の「あなごの拓海焼あなご」税込3780円(本体価格3500円)です。天然あなごを長年継ぎ足し使い続けたたれで焼き上げた、滋味深い味わいの焼あなごです。暑気払いや暑中見舞いのギフトとしても喜ばれますよ。
詳細情報はこちら


こちらは明治時代から続く創業117年の大阪の老舗縄幸の焼穴子です。毎日継ぎ足し続けてきた秘伝のたれが決め手です。大阪は穴子の文化がありましたが、今では最盛期の3分の1くらいまで職人さんが減ってしまったらしいです。そんな中でも伝統の味を守っている数少ない老舗です。
詳細情報はこちら


こちらは国産炭火焼き穴子のお取り寄せ通販です。瀬戸内海・播磨灘で獲れたアナゴのみを使用。タレに使う醤油や酒も地元産、先々代からの味付けを守り、一本一本丁寧に焼き上げられたこだわりの商品です。父の日のギフトにぜひ。
詳細情報はこちら
