7月10日は納豆の日 大粒から小粒まで茨城水戸天狗納豆食べ比べセットお取り寄せ通販もあります 名古屋の納豆ラーメンも珍しい!!

8500333_t.jpg
納豆の日はいくつかあるようなのですが、一番メジャーなのは7月10日です。関西納豆工業協同組合が1981年に関西地域限定の記念日として制定し、全国納豆協同組合連合会が1992年に、改めて全国の記念日として制定しました。7の「な」と10の「とう」のごろ合わせです。いつもながら、10月7日も「納豆の日」とできなくはなさそうですが笑・・・。

納豆の本場と言えば茨城の水戸ですよね。こちらは「水戸の天狗納豆食べ比べ5種セット」です。強い粘りと旨みにこだわった水戸の老舗納豆メーカーが作る納豆の詰め合わせ。食べやすい小粒タイプから、茨城県産大粒大豆の「たちながは」、北海道産黒豆大豆の「ひかりぐろ」、わらのほのかな香り、ほどよい歯応えが味わえるわら納豆の「すずまる」など、毎朝どれにしようか迷うのもまた楽しいものです。納豆は健康にも良いので、父の日のプレゼントや敬老の日のギフトにもどうですか。
詳細情報はこちら


s_002p.jpg
こちらは愛知県名古屋にある「麺屋原宿金山店」の珍しい納豆ラーメンです。とんこつ納豆ラーメンは、大粒の特別仕入れ納豆を使用。ミスマッチのようで実はベストマッチです。スープのコクと納豆のうまみがお互いの味を引き立たせ合ってます。納豆が苦手な人でもこれなら食べられるかもしれませんよ。
詳細情報はこちら